🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2019年02月06日

『わが家の最終的解決』そして次へ

ダメだ、片付けや作業が全然出来ない。
まだ公演の時の散らかりから解放されない、まずいぞますいぞ。

熊谷です。

千秋楽の翌日に体重がここ10年くらいで最低、
体脂肪率にいたっては人生史上最低を記録し、
さすがにやべーと思って最近ごはんを沢山食べています。
ご飯を美味しく食べれるの、うれしい。
おかげで体重は1キロ増えて、体脂肪率は4%も増えました、やったね!
(しかし昨日ゲルトナー役の顕史郎さんに「君は何を自慢してるんだ」とつっこまれました、みんなを安心させたかったんだい)


前回、



前々回と、『わが家の最終的解決』に関する記事を書きました。



引き続き、ちょろっと書いていこうかなと思います。



​◆脚本の改定=ほぼ新作状態
今回『わが家の最終的解決』を上演するにあたり、脚本を書き換えるぞ、大人のシチュエーションコメディにするぞ、というのはもうずっとずっと言っていました。


ABBA5EE5-596C-4A34-895A-AF73A0896CD8.jpg

水面下では夏頃から脚本会議やらお試し稽古やらやっていて、ハンスのことがエヴァにバレるところあたりのセリフは、今回の改定で一番最初に決まったんじゃないかしら。

とは言え、全体のプロットは決まってても肝心の台詞の立ち上がりは本稽古が始まってから、
さらにキャストの変更による役の消滅もあったりして執筆は苦戦。
完本したのはなかなかにギリギリでした。

俳優・スタッフともに追い詰められましたが、
肝心の脚本自体の完成度は初演とは比べ物にならないくらい上がったと感じています。
まぁ、初演より約25%増になっちゃったんだけど…。


E25CDAAF-4E49-4928-8E7F-D122C3F6B2E1.jpg

先述の「大人のシチュエーションコメディ」とは何か。
そもそもこの『わが家の最終的解決』という作品は、シチュエーションコメディの耐久実験として生み出されました。
いわゆる海外シットコムの「嘘ついてごまかす系コメディ」を、「ゲシュタポがユダヤ人恋人を匿う」というシチュエーションでやってみよう、という実験的作品。

それが初演で結果的に成功しました。

とは言え、なかなかに粗削りだったのも確か。
わたしの印象で言えば、登場人物は全て展開のための駒で、状況を作るために居る感じでした。


99FBF13B-F5EB-4DCC-88E4-F3A15C8EEE2B.jpg

だけど、書き直された脚本では、人物がいて、状況が出来上がる。
人間ドラマがあるからこそコメディになる。
人物の心情や行動に無理がなく、自然な笑いに繋がる。

特に、恋愛の部分。
ハンスとエヴァの関係性を対等にしたことや、
二人のやりとりの追加、
さらにリーゼの恋心を2話をまるまる使って描くことによって、
エヴァの嫉妬とハンスの一途さが描けました(リーゼはちょっとかわいそうなんだけどね、逞しく成長することを願う!)

やはりハンスとエヴァの恋愛を丁寧に描いて土台をしっかりさせることによって、
ハンスの動機がしっかりして、ほかの要素がその上に立ち上がった時に、綺麗なコメディになるなぁと感じました。


72DC3A3C-4657-4EFC-9EB1-A8EB7E3C7BAC.jpg

というわけで、大人のシチュエーションコメディ化もしつつラブコメ化して、
切なさが倍増した脚本になりました。

こちらの脚本はアガリスクSHOPで買えますからね、オススメ。
エピソード0と言う名の前日譚も収録されてます、これがまた素敵なんじゃよ。

あと台本付きフォトブックも超絶オススメ、石澤知絵子氏による美麗舞台写真と台本がくっついてるモリモリ満載な一冊。

▼購入こちらから!▼


さ、一通り宣伝したところで次の話題へ。



​◆体調
​​これについては簡単にだけ触れておきます。

本番前日に体調をぶっ壊したんです。
わたし。
それで声が一切出なくなりました。

終演後にお客様に聞かれて、そこでも包み隠さず言ったことなので書きますけど、病名は気管支炎。
原因は明らかに寝不足による免疫力低下でした。

体が強いことだけが取り柄みたいなやつだったのでそれはそれはショックでしたし色んな不安が頭をよぎりましたが。

観た方がどう感じたかはそれぞれだと思います。
ご心配もいただきましたし、もしかしたら特に気づかなかった方もいらしたかと思います。
それが全てです。

やるべきことがあったにせよ、体調管理が出来てないんじゃお話になりません。
野球で言ったら普通にスタメン落ち二軍落ちです。
本来、演劇でスタメンを外れるというのは即ち降板です。

さながら金本知憲のごとく、骨折しながら試合に出てヒットを打った、そんなことをしたわけです。
って、めちくちゃ良い風に書いちゃったしそういやわたし骨折しながら本番やったことありましたわ。
たしかにアニキは凄いけど自慢にならん。

関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をお掛けしました。
本当にすみません。

そしてご心配いただいたお客様も、すみませんでした。
今はすっかり元気ですし、もう次からはこんなことありません。


0B5FB06E-F09E-4AC0-ACD3-1886105AC4CA.jpg



​◆衣装

​については書きたいんだけど、公式webにアップする予定なのでお待ちください(仕事が遅いの…ごめんなさい)

とりあえず言っときたいのは衣装好評具合が今までで最高でしたってのと、
そこそこ満足もしてます。
再再演するなら、よりグレードアップします。


って、ん……!!??


​◆再再演!!??

​​はい、そうなんです。

まだ何も確定してないんですけど、やります、これは。
心意気だけはもう確定です。


7907C6E3-8798-4F87-96F0-90E89EC1501B.jpg

ほらね、証拠。

今度はバージョンアップというより、レベルアップになると思います。

今回の2019年版『わが家の最終的解決』を楽しんでくれた皆様。
是非是非今後もアガリスクエンターテイメントの応援をよろしくお願いします。


98DCAFD7-1FC8-404E-BE38-17EFC5424DB9.jpg

皆様の声でこの作品の良さを・アガリスクエンターテイメントを広めていってください…!!
最強の宣伝隊長は、観客の皆様です。
切なるお願いです。
もう終わってしまった公演だけど、まだまだ終わりません。

きっとそう遠くない未来に、またハンスとエヴァに会える…!
ワクワクするなぁ。

898AF38A-3F9D-4F20-BD71-7C983E749E67.jpg


とまぁ、こんな所でわが家についての振り返りは終わろうかと。
自分のブログなので出し惜しみせず色々書いたつもりです。


熊谷の次回出演は、
4月のオフィス上の空6団体プロデュースです。
以下概要です。


6E60B559-FFB4-490E-8CCB-347D660F88F7.jpg

オフィス上の空6団体プロデュース
「1つの部屋のいくつかの生活」
2019.4.6(土)〜4.14(土)
@吉祥寺シアター

▽参加団体
mizhen/シンクロ少女/鵺的/かわいいコンビニ店員飯田さん/アガリスクエンターテイメント/Straw&Berry


DAD8E070-B4F9-4314-9737-143645479543.jpg

▼アガリスクエンターテイメント演目▼
『エクストリーム・シチュエーションコメディ(kcal)』

68BF66BB-F823-41BA-8C28-94E8672D9526.jpg



EBFB35A7-09DD-492A-88F4-85BAB0DA5017.jpg


ticket:2/9(土)11AM発売!
※予約フォームは追ってお知らせいたします。


posted by 熊谷有芳 at 14:44| Comment(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。